こうしてブログとしての記事を書くのは大変久しぶりです。鍵山です。
完全に趣味の世界ですが、色々とこのブログをいじりました。
同人活動とか無関係の、中途半端にマニアックな話題注意です。
ちなみに、アイキャッチの咲夜さんとレミィはなんの関係もありません。今日skebで納品したイラストです。全体はイラストページ(R-18)にあるよ。
この記事を書いてるWebサイトなんですが、AWSに移行しました!
もともと他社のVPSサービスを使ってたんですが、勉強がてらです。
とはいえ、EC2みたいな従量課金サービスはこんな無収入サイトには厳しいので、Lightsailという基本定額のサービスにしています。
この辺の記事もいつか書けたらいいね。
あと、画像はサーバローカルじゃなく、これもAWSのS3(Simple Storage Service)に置きました。これは従量課金だけどお安いからね。むしろサーバのディスク容量節約です。
ついでにいうと、TLSにも対応しちゃいました。「このサイトは安全ではありません」なんていう不穏なメッセージがでなくなりましたね。うれしいね。
どんどんネタがマニアックになります(業界では普通の話ですが)。
ブログのデータベース、同人作品のデータベースをWebサーバから分離し、DBサーバとして別立てしました。もちろんAWSに。
LightsailのマネージドRDS(Relational Database Service)って手もありましたが、まあお値段が高いので、普通のLightsailインスタンスにしてサーバごと面倒見る感じです。
うん、スッキリしたね。気持ちがね。
同人作品のデータベースつーのは、このサイトのWorksやEventページの内容を表示してくれるやつです(正確にはそのプログラムの参照先)。
いよいよこのサイトは微塵も関係ない内容ですが、VPNサーバももともとのVPSサーバからAWSに移しました。普通にLightsailインスタンスにSoftEther VPNを入れています。AWSのVPN?だから値段が高
これはまだ構築中で、とりあえずiPhoneとかの端末からはつながるようになったので、自宅のルータからもつなげるようにしようかと試行錯誤中です。
AWSは仕様上、SoftEtherの拠点間VPN機能が使えないので、一工夫必要です。
ね?どうでもいいでしょ?
まあ、この辺の仕組みづくりは私の趣味なので、今日日自分のWebサイトなんぞ運営しているわけです。そんなこんなで生まれ変わった鍵山製パンをよろしくおねがいしますね。
skebの依頼も待ってるよー。
コメントを残す