お知らせ:イラストページを更新しました(2022.01.04)

コミックマーケット90 後記

コミックマーケット90、お疲れ様でした。
お越し頂いた方、ありがとうございます。

土下座シリーズ第5弾(仮)、いかがでしょうか。
今回のネタの発端は、先日の例大祭13の後、Twitterで募集した意見からでした。
自分の描きたいものしか描かない主義ではありますが、その中で気に入ったネタがあったので、採用させて頂いた次第です。

しかし、今回のコミケは随分無茶をやらかしました。
なんせ、前々日の時点で真っ白なページがまだ数ページ、写植も擬音は全く無し。
2日間死ぬ気で原稿を進め、結局4ページ減、擬音や効果線は少ししか入れられないまま当日朝4:00に見切りをつけて一応完成。
コンビニに駆け込んで印刷、家に戻って製本、社員一同寝るまもなく会場突入でした。

中身もろくに確認せずに印刷してしまいましたが、結局印刷はあまり良くは…というかかなり残念な出来。
僕の線画細いせいもあるのですが、大変見づらい本になってしまいました。
お手にとって頂いた方、申し訳ありません。

部数は、前回のコピ本100部がすぐなくなってしまったのを反省しつつ、しかし宣伝が不十分だったので100部でいこう、ということになりましたが。足りませんでした。またしても午前完売。重ね重ね申し訳ない限りです。

△色紙作成風景

まあそんなこんななので、当然プレゼント色紙は用意できず。
初の成人向け本を出した時から先着プレゼント色紙を続けて12回目でしたが、初めてありませんでした。
じゃんけん色紙は、完全に開場告知オンリーで仕上げ、無事じゃんけん大会を開催。

△プレゼント色紙

やっぱりじゃんけん大会は楽しいなあ…またやりますので、是非お越しください。
大手壁サーなど人気サークルになると、人が来すぎて絶対できませんからね。
うちくらいのサークルでしかできないイベントです。うへへ。

次回作は、いつも通り今回のコピ本のフルカラー版の予定で、冬コミに申し込みます。
〆切も近いので、早速作業にとりかかりましょう。
減らした4ページも追加しますよ!できるだけ!(自信ない)

以上、そんな感じでコミックマーケット90後記です。
参加された方、そしていつも手伝ってくれる友人の2人、お疲れ様でした。
また、次回のイベントでお会いしましょう。
2016年も、にとりさんの土下座で皆さんと締めくくれますよう。

鍵山でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です